エピソード

その他 ウィーンあれこれ エピソード 舞踏会へ行こう 観光客の参加

舞踏会の経済効果

2022/2/13  

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団主催の舞踏会では、楽友協会がたくさんの花で飾られます。 例年、ウィーンだけで 年に450もの舞踏会が開催され 50万人以上が訪れます。 オーストリアに住む人が訪れるの ...

その他 ウィーンあれこれ エピソード

オーストリアといえばアプフェル・シュトゥルーデル

2022/2/12  

アプフェル・シュトゥルーデル 私は初めてウィーンに来る前に オーストリアのガイドブックを購入しました。 その中には、オーストリアの お菓子についても書かれていて とくに目立ったのが アプフェル・シュト ...

ウィーンあれこれ エピソード テーブルマナー マナーの基本

サラダでケンカ

2022/2/9  

私がウィーン音大に在学中 オペラの授業を受け持っていたのが オーストリア人のライトナー先生。 レッスンの合間に 世界のいろいろな都市へ 演奏旅行に行った時の話を よく聞かせてくれました。 例えば、 初 ...

その他 エピソード

日本スキー発祥の父レルヒ少佐

2022/2/9  

オーストリアの学校では 2月に、Semesterferien (ゼメスター・フェーリエン)という 学期と学期の間の休暇があります。 この休みの間に ほとんどの人がやること、 それはスキー! 2月になる ...

その他 ウィーンあれこれ エピソード

ウィーンのドイツ語

2022/2/9  

私はウィーンに留学する前から 日本でドイツ語の勉強を 始めました。 先生方は 日本人とドイツ人。 大学の授業で特に 印象に残っているのが 「みなさん、繰り返して言ってみましょう! ヘルフェンさんかく! ...

ウィーン国立歌劇場 エピソード

オーストリア人音楽家が日本で待たせた人

2022/2/6  

ウィーン音大でオペラの授業を 受け持っていたライトナー先生は 若い頃、ウィーン国立歌劇場で コレペティトゥーアとして働いていて 海外ツアーにも同行しました。 レッスンの合間や、ランチの最中に ある日本 ...

Johann Strauss Vater

エピソード ダンス

ウィーンでワルツ文化を築いた2組の親子〜ヨハン・シュトラウスとラーベンシュタイナー〜

2022/2/6  

ウィーン2区にあったダンスホール”シュペール” ウィンナ・ワルツの作曲家といえば 真っ先に名前が上がるのが ヨハン・シュトラウス親子だと思います。 それぞれ 「ワルツの父」「ワルツ王」 と呼ばれていま ...

グーラシュ

ウィーンあれこれ エピソード

オーストリア料理グーラシュ

2022/1/23  

フィアカー・グーラシュ オーストリア料理の一つとして 有名なグーラシュ(Gulasch)は どのレスランでも メニューに入っている パプリカ入りの肉シチューです。 舞踏会の会場で 小腹が空いた時や 明 ...

Deutschmeister

ウィーンあれこれ エピソード

ある行進曲が生まれた背景を描いた映画

2022/1/22  

プラーターでのデート中に行進曲のメロディーが浮かびます   士官学校の舞踏会でも見られるように 士官たちが音楽を演奏するのには 長い歴史があります。 特に有名なのが 1696年に設立された連 ...

アインシュペンナー

その他 ウィーンあれこれ エピソード

ウィンナー・コーヒーはウィーンに存在しない?

2022/1/15  

ウィーンといえばコーヒー文化。 カフェに行くと、何種類ものコーヒーがあって、どれにしようか迷ってしまいます。 日本には、「ウィンナーコーヒー」と呼ばれているものがありますね。 コーヒーの上にホイップク ...

Copyright© ウィーン通信 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.